
【古今伝授の間にて未来の日本を描く】
更新日:2019年3月31日
英語のメンター 同時通訳者 小熊弥生さん
先日ご紹介した6冊目を刊行され、
英語維新「Make Japan bilingual ! 」をミッションに 日本各地を実際に回られます。
熊本にも是非お越し下さい!と ラブコールを送ったら 実現することになったのです❣️
な、な、なんということでしょうーーーーー!
今回はその戦略会議でした。
師匠がこの熊本にいらっしゃるって この不思議な感覚といったら!
場所は水前寺成趣園。 桂離宮を彷彿させる美しい回遊式庭園は なんと日本の縮図。 東海道五十三次:富士山、茶畑、江戸橋・・・
日本各地を行脚予定のこのプロジェクトに なんともピッタリな場所でした。
かつて戦国時代に、 次期天皇が重要な学問を授けられた 古今伝授の間にて
英語維新の旗手より 英語維新 in 熊本ナビゲーターの私にも その奥義を伝授していただきました。
もうまさにマインドブレイクスルーの嵐。
熊本でミラクルが起こり続けるその日を 楽しみにしています! いえ、もう実際に起こり始めています。 それが広がってゆくのです。
もう英語なんて怖くない! 時間をかけず、カンタンに自分のものにしませんか。
驚異のリスニングメソッドをそのまま体感されたい方 Make Japan bilingual ! にご賛同いただける方 ご興味がある方はメッセージ下さいませ。
PS. 名物いきなり団子 ご堪能いただきました✨