
【マインドが全て】
ウェルス成功英語、今日は第4回目、折り返し地点。
メイン講師の小熊弥生さんの言葉が
本当にいつもいつもパワフルで
一日中お腹いっぱいプログラム。
英語話すって、
本当にマインドの違いが
全てなんだなって思います。
弥生さんに原稿を奪われた受講生さんはw
その後、しっかりと力強い自分の言葉で、
聴衆にアイコンタクトを取りながらメッセージを届けました。
ほーんと、英語じゃなくてメッセージなのです。本質は。
その点を、英語維新では本当に声を大にしてお伝えしていますよ!!!

さて、今日の科目はプロファイル。
私は [ スチール ] リスイン講義を担当しました。
プロファイルは8つありますが、
分け方はいたってシンプル。わかりやすい!
本当によくできたフレームワークだなーと思います。
シンプルだけど奥が深い。
プロファイルはいわゆる「周波数」です。
みんなそれぞれ自分が心地よくいられる周波数に
チューニングして生きるとすごーく伸びる(=フローに乗る)のです。
※ 流される、じゃないですよ。
チューニングがずれると
生きにくい、というか無理が生じ周囲にも違和感を与えかねず
チューニングがハマると
本当に、ブレずにキモチよーくことが運んで行きやすい。
ってイメージできますよね。
だからみんなしてフローに乗っちゃえばいいと思います❣️
みんなそれぞれがラクで、個性を活かせて
その和が最強になるってサイコー楽しい。
そんな場面を妄想しまくりました。
チームフローを最高に体現してくれてるのが
スタッフチームと思います✨
なんといっても全プロファイル全方位カバーしてます。
講師陣は(偶然)ダイナモに偏ってますが
バランスよく支えてくれる我らがチーム。
いつもありがとうございます。
楽しく過ぎた講座もあと2回。
受講生さんのブレイクスルーが楽しみです。