【令和元年 明治神宮参拝】
転機が訪れ
祈らずにいられなくなって
念願の明治神宮へ。
自分自身の初宮参り以来(と思う)人生2回目。
次世代にサステナブルな社会を残せるよう
祈願して参りました。
弱い者にしわ寄せが行くような
誰かのために誰かが犠牲になる社会は
もう終わりにして
誰もが自分の心の中に平和を築き
満たされますように✨
そこがスタート。
そうすれば、愛が循環しますから❣️
人も地球もサステナブルに
「自分らしさ」と「ワクワク」を大切に
才能開花/英語維新/自己肯定感/予防医学/オーガニック推進
といった私の活動は全て
「グローバル社会で人が自分らしく生きるために」
「サステナブル」を実現するためです。
さて、「弱い者」とは。
「誰かのため」の誰かとは。
「犠牲になる」誰かとは。
みなさんもよかったら
考えてみて下さいね!
次世代を守るために。
ーーーー
✈️フライトまでのわずかな間でしたが
今日の東京☂️はほどよく涼しく、あの参拝距離もラクラク。
戻ってきたら真夏日☀️でビックリでした。

10回の閲覧0件のコメント