小2からの思わぬリクエスト
今日は小学生に
🌍環境保護の観点からの読み聞かせ
2年生だから
もっと わちゃわちゃ しているかと思いきや
すっごくおりこうさんで驚きました。
地球のために
みんなにもできることがある
それを少しでも知ってもらえれば。
そのきっかけになってもらえば。
いっぱい準備していきました。
でも教室入るなり
「えいご やってーーー!」の声w
もう2年生からも ”Minako=英語の人”と思われてるらしい。
「えー、みんな英語やりたいの??」
「やりたーい!」
「ほんとに?」
「ホント!」
2年生がそう思ってくれてるというのが
なんか嬉しいですね。
ってことで予定変更して、お魚さん🐠の本を
急遽、英語で読みまして。
自分が好きなことって興味津々ですね。
おかげで最後までじっくり&盛り上がって聞いてくれました。
でもSDGsも最後にちょっと紹介したぞ。
こちらのシナリオ通りに行かないなんて
ザラにあることで。
その時の子どもたちの興味や様子に合わせて
適宜変化させるので
子ども向けの方が準備は大変。
子ども達との楽しいひと時
このような機会を下さり
ありがとうございます。
